プロジェクト

全般

プロフィール

商品名 #690

未完了

ボリジ(瑠璃苣・るりぢさ)

石﨑 則夫 さんが11ヶ月前に追加. 約2ヶ月前に更新.

ステータス:
In Progress
優先度:
Normal
担当者:
対象バージョン:
-
開始日:
2024/09/09
期日:
2025/07/19 (期日まで 18日)
進捗率:

20%

予定工数:
3.00時間
作業時間:
作物名:
ボリジ(瑠璃苣・るりぢさ)
種苗メーカー:
野口のタネ
収穫量:
残数:
収穫量単位:
販売開始日:
2024/11/09
希望販売価格:
生産地:
栃木
有機JAS認定:
無し
農薬使用:
いいえ

説明

育苗?直播?

野口種苗
趣味の園芸
  • 青色の花とキュウリのような香りの葉が特徴の、草丈30〜80cm程の大株に育つ一年草。房なりの青い花は綺麗な星形で観賞用としても楽しめ、育てやすい。 耐寒性はないので霜が降りると枯れる
  • 白い柔毛を生やした葉はキュウリのような香りがあり、刻んでサラダに入れたりスープに入れる。花はエディブルフラワーで、サラダやケーキにのせて彩りを楽しむ他、白・赤ワインに入れると、花がピンク色に変わって面白い。種子を搾油したボリジオイルはγ-リノレン酸に富み、サプリメントとして利用されている。
  • 直播きの場合は株間30~40cmとります。セルトレー・ポットの場合は本葉が4~5枚の頃に株間30~40cmで定植します。種まきから約60日が収穫開始の目安で、青色の花を適宣収穫します。葉は種まきから約40日から収穫できます。

開始 9/9
60日後 11/9
90日後 12/9

ファイル

DSC_2378.JPG (8.6 MB) DSC_2378.JPG 2025.05.14 定植前に紙トレイを撮影。 石﨑 則夫, 2025/05/14 20:49
DSC_2379.JPG (8.93 MB) DSC_2379.JPG 2025.05.14 定植後、畝を南側から撮影。 石﨑 則夫, 2025/05/14 20:50

関連するチケット 3 (2件未完了1件完了)

関連している 第二南郷ファーム - 商品名 #633: ボリジ(瑠璃苣・るりぢさ)Closed石﨑 則夫2024/04/282024/07/27

操作
関連している 第二南郷ファーム - 商品名 #674: オレガノ( グリークオレガノ)On Sale石﨑 則夫2024/09/162025/08/31

操作
関連している 第二南郷ファーム - 商品名 #708: フェンネルOn Sale石﨑 則夫2025/01/302025/10/21

操作

石﨑 則夫 さんが11ヶ月前に更新

  • 関連している 商品名 #633: ボリジ(瑠璃苣・るりぢさ) を追加

石﨑 則夫 さんが10ヶ月前に更新

  • 期日2024/11/30 から 2024/12/07 に変更
  • 開始日2024/09/01 から 2024/09/07 に変更
  • 販売開始日2024/10/31 から 2024/11/07 に変更

石﨑 則夫 さんが10ヶ月前に更新

  • 説明 を更新 (差分)
  • 期日2024/12/07 から 2024/12/09 に変更
  • ステータスNew から In Progress に変更
  • 開始日2024/09/07 から 2024/09/09 に変更
  • 進捗率0 から 10 に変更
  • 販売開始日2024/11/07 から 2024/11/09 に変更

2024.09.09 播種

#690 畝の整備と播種

石﨑 則夫 さんが7ヶ月前に更新

  • 期日2024/12/09 から 2025/03/19 に変更

石﨑 則夫 さんが4ヶ月前に更新

  • 期日2025/03/19 から 2025/04/19 に変更

石﨑 則夫 さんが3ヶ月前に更新

  • 関連している 商品名 #674: オレガノ( グリークオレガノ) を追加

石﨑 則夫 さんが3ヶ月前に更新

石﨑 則夫 さんが2ヶ月前に更新

  • 期日2025/04/19 から 2025/05/19 に変更

2025.04.19 紙トレイへ育苗播種

紙トレイ計24セルへ育苗播種。
  • 2~3粒/セル
  • 草木灰を底辺へ、そしてドンカメ堆肥を使用。

残タネ無し。

石﨑 則夫 さんが約2ヶ月前に更新

2025.05.14 定植

#note-8 数株しか発芽していませんでしたが、時間の関係上、全て定植。
待肥えをせず、紙ポットを切り離し定植しました。

\\pi\3i\農業\農場\南郷ファーム\2025\0511

他の形式にエクスポート: Atom PDF