プロジェクト

全般

プロフィール

【令和7年6月17日(火)】世間(大衆)は常に誤る。

石﨑 則夫 さんが14日前に追加

本日は、273(日盤三碧木星)・丁巳(ひのとみ・ていし・干支54番)・友引・一粒万倍日・とづ(閉)・奎宿(27宿)・本暦皐月廿二日(5月22日)・カタカムナ暦7月2日です。
九紫火性・巳・陰 壮と同語。万物(植物)の成長、開花に必要な力。働き盛りの壮年の意味。秘められた情熱。補佐役、聞き役、人々の心を温めるなど。灯火(丁寧さ)、炭火(思いやりと温かみ)で地味に堅実な成長をする気質。
九紫火性・丁・陰 已(や)む、とどまるを表す:自己研鑽(けんさん)がきわまり、社会貢献の段階に向けて好機を待つ。巳は蛇にも通じます。9~11時
三碧木性 震為雷・勇気とインスピレーション・陽 「晋」は易経の「火地晋」のことであり、成功の道、旭日昇天の卦(か)です。勇気、創造力、晋、鋭敏。

三碧の本日に意識したい特性
(11)声:目に見えない世界への関心

・・・・・・
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀のなかに、
土塀は町のなかに、
町は日本のなかに、
日本は世界のなかに、
世界は神さまのなかに。

そうして、そうして、神さまは、
小ちゃな蜂の中に。
・・・・・・
金子みすゞ『蜂と神さま』より

・・・・・
私は不思議でたまらない、
黒い雲からふる雨が、
銀にひかっていることが。

私は不思議でたまらない、
青い桑の葉たべている、
蚕が白くなることが。

私は不思議でたまらない、
たれもいじらぬ夕顔が、
ひとりでぱらりと開くのが。

私は不思議でたまらない、
誰にきいても笑ってて、
あたりまえだ、ということが。
・・・・・
金子みすゞ『不思議』より

科学で見えるのは、最大でも宇宙全体の5%以下。
ダークマターは26.8%、ダークエネルギーは68.3%、原子は4.9%との発表があります。

『常識で考えるのではなく、常識を考えるのが哲学』吉村思風先生

大衆は、見えないものを観ようとしない。
世間の常識は、後の非常識。
従って、世間(大衆)は常に誤る。
合掌