商品名 #778
石﨑 則夫 さんが4ヶ月前に更新
"種":/projects/nagara/wiki/種#さ は、みのりにて購入したもの。
参考
* "ジャガイモ栽培に適した畝と定植のやり方":/boards/12/topics/52?r=2273#message-2273
h1. 準備
# 芽出し
# 草・残渣整理
# 可能なら、くずの葉っぱ(マメ科)の残渣を載せる。
## "【自然農】手っ取り早く「地力」を上げる草 秋ジャガ栽培準備 2023年8月19日【natural farming】":https://youtu.be/6G4zIN5Lf3c
h1. 定植
# 100g を超えたものは、半分に切って定植します。
# 条間・株間を40cmとします。
## 定植数と畝幅、そして定植後の土寄せから、1条か2条植えかを判断します。
# 深さは5~15cmとし、以下を考慮する。
## 深さ、逆さ/斜め植えにするかは、
### 遅霜を考慮。
### 土寄せの回数を減らしたいのなら、深植えだが、その場合芽が地上部へ出るのが遅くなる。
## 堆肥を覆土として使う。
## 覆土した土とその周囲にもみ殻燻炭を置きます。
# 残渣を載せますが、覆土した土の上には置きません。
h1. 定植後
* 適度な草管理、残渣を置いて露出による緑化を予防します。
* "摘花":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/potato#%E8%8A%B1%E3%81%AF%E6%97%A9%E3%82%81%E3%81%AB%E6%91%98%E3%82%80
* 必要に応じて
** "芽かき(間引き)":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/potato#%E8%8A%BD%E3%81%8B%E3%81%8D-%E9%96%93%E5%BC%95%E3%81%8D
** "土寄せ・追肥":https://ymmfarm.com/cultivation/veg/potato#%E5%9C%9F%E5%AF%84%E3%81%9B-%E8%BF%BD%E8%82%A5 、更には現代農業2024.3月号p34 を参考にする。
h1. 備考
h3. 期日
|スタート|播種|3/8| |スタート|播種|3/10|
|90日後|収穫開始|6/6| |90日後|収穫開始|6/8|
|120日後|収穫終了|7/6| |120日後|収穫終了|7/8|
日にち計算は"こちらで>>>":https://calculator.jp/dates/dayafter/
h3. 予定収穫量(Maxで計算)
* 種イモ(100)= 100 x 5個 = 500個
* 100g/個 x 500個 = 50Kg
h3. 予定工数
* 畝の準備、計2時間。
* 定植(3月)、収穫(6/7月)を夫々2時間として計6時間。
* それ以外の作業(4/5/6)を月1時間として計3時間。
戻る