操作
作業 #801
完了5/10(土)第2回農士塾フィールドキャンパス in 2025
開始日:
2025/03/19
期日:
2025/05/10
進捗率:
100%
予定工数:
説明
参加者一覧
鮎川塾祝詞
第2回農士塾フィールドキャンパス in 2025 HP
芳賀町天気
当日のスケジュール(9~17時)は追々決定します。以下、主な内容:
事前準備
雨天時
鮎川塾祝詞
第2回農士塾フィールドキャンパス in 2025 HP
芳賀町天気
今回のテーマ「ミソギ・ムスビ・マツリ・イノリ・ミノリ」
作業 | 責任者 | 担当 | 手法 | 期日 |
イベントへ招待 | zaki | お願いされた皆さん | HP、招待メール、口コミ | 開催日一週間前まで |
項目 | 担当 |
HP | zaki |
車の手配 | zaki |
弁当・出前 | zaki |
手洗い用水、クーラーボックス、コップとお皿 | 京子 |
テーブル、椅子、ブルーシート | 美知子 |
撮影者 画像・映像は、ギガファイル へアップし、URLを石﨑へ通知する |
zaki、参加者の皆さん |
アンケート | zaki |
スコップ、ノコギリ鎌、ナイフ、鉈、ホワイトボード(水性マジック)、園芸ラベル、ゴミ袋、拡声器スピーカー | zaki |
配送箱10箱程度、ビニール、ガムテープ、伝票 | zaki |
- 別途考える。
石﨑 則夫 さんが3ヶ月前に更新
スケジュール案 2025.05.08¶
No. | 項目 | 時間割 | 担当 | 場所 | 補足 |
1 | 開会式 | 9:30-9:40 | zaki | TH | 開会の儀、祝詞奏上 |
2 | 畑の紹介 | 9:40-10:20 | zaki | 畑・ハウス | コナラ再生の様子とシイタケ栽培、前回の作付けの様子、昨年、今年のもの。ニンニクの収穫も兼ねながら。栽培状況 |
3 | 体験 | 10:30-11:30 | zaki | 畑 | ジャガイモ草整理、作付け(サツマイモ)、植樹(もみの木他) |
4 | 昼食・体験 | 11:30-13:30 | zaki | 母屋ウッドデッキ | ●玉屋出前 ●懇親会:ビール(ノンアル含む) 〇お互いに紹介、写真撮影。 |
5 | 作付け | 13:30-14:30 | zaki | TH前 | 畝をつくって、タネを播いてみよう。 |
6 | 収穫 | 14:30-16 | zaki | 畑 | エシャレット、キヌサヤ、スナップエンドウ、菜の花、ブロッコリー、コマツナ |
7 | 中締め | 16-16:30 | zaki | TH | 一本締め |
8 | 直会 | 16:30- | zaki | TH |
操作