操作
商品名 #552
完了秋5種
開始日:
2023/10/18
期日:
2024/05/03
進捗率:
100%
予定工数:
作物名:
混植
種苗メーカー:
収穫量:
90
残数:
0
収穫量単位:
個(本・粒・玉・束・莢・穂)
販売開始日:
2023/12/16
希望販売価格:
生産地:
東京
有機JAS認定:
無し
農薬使用:
いいえ
ファイル
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_5538.JPG DSC_5538.JPG を追加
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6266.JPG DSC_6266.JPG を追加
- ステータス を In Progress から On Sale に変更
- 販売開始日 を 2023/12/18 から 2023/12/16 に変更
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6277.JPG DSC_6277.JPG を追加
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6350.JPG DSC_6350.JPG を追加
- 期日 を 2024/02/18 から 2024/03/18 に変更
- 進捗率 を 80 から 90 に変更
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6424.JPG DSC_6424.JPG を追加
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6589.JPG DSC_6589.JPG を追加
- ファイル DSC_6591.JPG DSC_6591.JPG を追加
2024.03.04 収穫¶
- スナップエンドウ4莢
- 葉ダイコン1本:細いが20cm以上、粗真直ぐに育つ。
- コマツナの菜の花の部分
葉ダイコン1本収穫後、堆肥袋にコーヒー糟を追肥として使いながら、使用後レタスを定植する。
石﨑 則夫 さんが1年以上前に更新
- ファイル DSC_6608.JPG DSC_6608.JPG を追加
- ファイル DSC_6609.JPG DSC_6609.JPG を追加
2024.04.23 収穫¶
- スナップエンドウ6莢
- 春菊の董立ち部分を1茎。
- ネギ
2024.04.15 収穫¶
- スナップエンドウ5莢
- 春菊の董立ち部分を5茎ほど。
2024.04.12 収穫¶
- スナップエンドウ2莢
2024.04.02 収穫¶
- スナップエンドウ3莢、梶谷さんが収穫
2024.04.01 収穫¶
- スナップエンドウ10莢収穫
- ネギ坊主収穫
2024.03.27 収穫¶
- スナップエンドウ9莢収穫
- 春菊の頭頂部をつまんで収穫
2024.03.18 収穫¶
- スナップエンドウ4莢収穫
- ネギも4本
2024.03.14 収穫¶
春菊1株とネギ
2024.03.13 収穫¶
- スナップエンドウ4莢収穫
2024.03.07 収穫&棚卸¶
- スナップエンドウ10莢収穫
- 小かぶ1株収穫
- コマツナ1株収穫
- 鉄部塗装工事につき、金網から外し、残った茎をプランター上に載せるj。
石﨑 則夫 さんが約1年前に更新
- ファイル DSC_6947.JPG DSC_6947.JPG を追加
- 期日 を 2024/03/18 から 2024/05/03 に変更
- ステータス を On Sale から Closed に変更
- 進捗率 を 90 から 100 に変更
- 収穫量 を 1 から 90 に変更
- 収穫量単位 を Kg から 個(本・粒・玉・束・莢・穂) に変更
2024.05.03 チケットクローズ¶
計上されたものは以下となる。スナップエンドウ | 64 |
小かぶ | 7 |
コマツナ | 1 |
葉ダイコン | 5 |
ネギ | 2 |
チンゲン菜 | 3 |
シュンギク | 3 |
合計 | 85 |
それ以外も凡そ +5 として収穫量を90とする。
春菊が咲いているがクローズとする。
\\pi\3i\農業\農場\ロフティ\2024
操作