Project

General

Profile

Actions

商品名 #417

open

リーフレタス、からし菜、コマツナ@畝34

Added by 石﨑 則夫 7 months ago. Updated 7 days ago.

Status:
On Sale
Priority:
Normal
Assignee:
Start date:
02/17/2023
Due date:
07/02/2023 (about 3 months late)
% Done:

100%

Estimated time:
2.00 h
Spent time:
作物名:
混植
種苗メーカー:
固定種
収穫量:
50
残数:
10
収穫量単位:
販売開始日:
05/04/2023
希望販売価格:
生産地:
千葉
有機JAS認定:
無し
農薬使用:
No

Description

Seeds 記載済み以下の育苗
  • カラシナの種【コーラルリーフ フェザー】〔固定種〕
  • リーフレタスの種【ニューれたす菜】〔固定種〕
  • リーフレタスの種【晩抽レッドファイヤー】〔固定種〕
  • コマツナ:自家採取

Files

DSC_3272.JPG (3.56 MB) DSC_3272.JPG 2023.02.17 培土づくり 石﨑 則夫, 02/18/2023 10:14 AM
DSC_3274.JPG (6.78 MB) DSC_3274.JPG 2023.02.17 種置き作業 石﨑 則夫, 02/18/2023 10:15 AM
DSC_3342.JPG (5.77 MB) DSC_3342.JPG 2023.02.28 リーフレタス(ニューれたす菜、晩抽レッドファイヤー)鉢上げ後 石﨑 則夫, 03/01/2023 08:57 AM
DSC_3343.JPG (7.64 MB) DSC_3343.JPG 2023.02.28 02.26に鉢上げしたコマツナの様子 石﨑 則夫, 03/01/2023 08:58 AM
DSC_3344.JPG (7.62 MB) DSC_3344.JPG 2023.02.28 02.26に鉢上げしたカラシナ(コーラルリーフ フェザー) 石﨑 則夫, 03/01/2023 08:59 AM
DSC_3345.JPG (5.26 MB) DSC_3345.JPG 2023.02.28 種まき培土 石﨑 則夫, 03/01/2023 08:59 AM
DSC_3346.JPG (5.48 MB) DSC_3346.JPG 2023.02.28 ココヤシピート 石﨑 則夫, 03/01/2023 09:00 AM
DSC_3539.JPG (7.17 MB) DSC_3539.JPG 2023.03.12 カラシナの生育状況。 石﨑 則夫, 03/12/2023 08:06 PM
DSC_3540.JPG (6.04 MB) DSC_3540.JPG 2023.03.12 コマツナの生育状況。撮影後、一足早く畝34に定植。 石﨑 則夫, 03/12/2023 08:06 PM
DSC_3541.JPG (6.33 MB) DSC_3541.JPG 2023.03.12 リーフレタス(晩抽レッドファイヤー)の生育状況。 石﨑 則夫, 03/12/2023 08:07 PM
DSC_3542.JPG (7.11 MB) DSC_3542.JPG 2023.03.12 リーフレタス(ニューれたす菜)の生育状況。 石﨑 則夫, 03/12/2023 08:08 PM
DSC_3547.JPG (7.51 MB) DSC_3547.JPG 2023.03.12 コマツナを、一足早く畝34に定植。 石﨑 則夫, 03/12/2023 08:23 PM
DSC_3629.JPG (6.84 MB) DSC_3629.JPG 2023.03.25 畝への定植直前のカラシナの種【コーラルリーフ フェザー】、リーフレタスの種【ニューれたす菜】、リーフレタスの種【晩抽レッドファイヤー】 石﨑 則夫, 03/26/2023 01:39 PM
S__128614403.jpg (902 KB) S__128614403.jpg 2023.04.01 15時、畝の様子を北側から撮影。根付いた模様。 石﨑 則夫, 04/02/2023 09:15 AM
IMG_9414.jpeg (7.3 MB) IMG_9414.jpeg 石崎 涼太, 04/11/2023 11:21 PM
DSC_3761.JPG (7.11 MB) DSC_3761.JPG 2023.04.14 リーフレタス(晩抽レッドファイヤー)草管理後の近影。昨年、サツマイモと混植した赤しその発芽が確認できました。 石﨑 則夫, 04/14/2023 09:10 PM
DSC_3763.JPG (6.69 MB) DSC_3763.JPG 2023.04.14 草管理後、コマツナの手前から3/4ほどに、柑橘類乾燥皮を虫対策として根本に置いてみました。 石﨑 則夫, 04/14/2023 09:14 PM
DSC_3795.JPG (7.96 MB) DSC_3795.JPG 2023.04.20 3条/畝の撒き筋をつくる。 石﨑 則夫, 04/20/2023 08:32 PM
DSC_3796.JPG (8.27 MB) DSC_3796.JPG 2023.04.20 刈草をたっぷり畝上に載せる。 石﨑 則夫, 04/20/2023 08:34 PM
DSC_3888.JPG (8.27 MB) DSC_3888.JPG 2023.04.28 畝の様子を北側から撮影。 石﨑 則夫, 04/28/2023 08:27 PM
S__131244060.jpg (969 KB) S__131244060.jpg 2023.05.03朝 畝を北側(通路側)から撮影。 石﨑 則夫, 05/03/2023 08:49 AM
IMG20230504172317.jpg (8.94 MB) IMG20230504172317.jpg 2023.05.04 収穫後の畝を北側から撮影。 石﨑 則夫, 05/05/2023 07:52 AM
DSC_4001.JPG (5.77 MB) DSC_4001.JPG 2023.05.11 草管理後の畝を北側から撮影。 石﨑 則夫, 05/11/2023 10:54 PM
IMG_9786.jpeg (3.09 MB) IMG_9786.jpeg 石崎 涼太, 05/24/2023 11:06 PM
DSC_4206.JPG (7.72 MB) DSC_4206.JPG 2023.05.25 帰宅前に畝の様子を北側から撮影。 石﨑 則夫, 05/25/2023 10:43 PM
IMG_9803.jpeg (5.89 MB) IMG_9803.jpeg 石崎 涼太, 05/29/2023 09:29 PM
DSC_4492.JPG (6.72 MB) DSC_4492.JPG 2023.06.18 作業後に畝を北側から撮影。シソが目立ちます(笑) 石﨑 則夫, 06/18/2023 11:21 PM
DSC_4541.JPG (7.18 MB) DSC_4541.JPG 2023.06.24 涼太農園の大根とみやま小かぶ 石﨑 則夫, 06/25/2023 07:19 AM
DSC_4542.JPG (6.08 MB) DSC_4542.JPG 2023.06.24 南郷・AA へ出荷するシソとレタス 石﨑 則夫, 06/25/2023 07:20 AM
IMG_0140.jpeg (6.64 MB) IMG_0140.jpeg 石崎 涼太, 06/26/2023 03:03 PM
IMG_0123.jpeg (6.64 MB) IMG_0123.jpeg 石崎 涼太, 06/26/2023 03:03 PM
DSC_4665.JPG (5.26 MB) DSC_4665.JPG 2023.07.02 草整理後の畝を北側から撮影。 石﨑 則夫, 07/02/2023 10:08 PM

Related issues 3 (1 open2 closed)

Related to レンタル農園 - 商品名 #443: サツマイモ(紅はるか)@ 52北東In Progress石﨑 則夫05/04/202310/21/2023

Actions
Related to レンタル農園 - 商品名 #450: 葉菜・根菜@ 畝34南Closed石﨑 則夫05/04/202307/02/2023

Actions
Related to 300 農士塾 - 作業 #434: 5/4(木・みどりの日)第二回農士塾フィールドキャンパス in 2023Closed石﨑 則夫04/01/202305/04/2023

Actions

Updated by 石﨑 則夫 7 months ago

2023.02.22 Day6

【動画】Day6の様子

2023.02.19 発芽

店長より報告がある。

2023.02.17 育苗開始

稲用トレイ4箱に、5x11/箱 x 4箱、「説明」記載の種を、店長の指導の下、三上・涼太・zakiが以下作業を行う。
  1. 培土:タキイたねまき培土・自家製もみがら燻炭を50:50で混ぜたものをトレイへ。
  2. たっぷり潅水し、指で穴あけを、コート種は1粒ずつ、他は2~3粒ずつ種を置く。
  3. 覆土:タキイたねまき培土を軽く置き、指で少し強めに鎮圧する。
  4. 霧状で水をかけ、新聞紙を載せる。
  5. メロンハウス内のトンネルにて、店長に管理を御願いする。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0217_農士塾準備

Updated by 石﨑 則夫 7 months ago

2023.02.28 鉢上げ

リーフレタス(ニューれたす菜、晩抽レッドファイヤー)の鉢上げを行う。

種類 苗数
ニューれたす菜 50
晩抽レッドファイヤー 55
カラシナ(コーラルリーフ フェザー) 51
コマツナ 38

2023.02.26 鉢上げ

床播きした、カラシナ・コマツナの鉢上げを、店長、英子さんにしてもらう。
育苗培土 = ココヤシピート + 種まき培土 + もみがら燻炭

Updated by 石﨑 則夫 6 months ago

2023.03.12 コマツナを、一足早く畝34に定植。

  • 地上部の成長で想像できましたが、ポット内は根でびっしりでした。
  • 因って、3/25 農士塾に先立ち、 #403#note-5 の計画に沿い、①(東側の畝)両肩へ千鳥植え、株間60cmで定植しました。
  • 畝長20mの半分、10mで納まりました。
定植から日数 日にち
1 3/12
30 4/10
40 4/20
50 4/30

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0312_コマツナ・ジャガイモ定植

Actions #4

Updated by 石﨑 則夫 6 months ago

Actions #5

Updated by 石﨑 則夫 6 months ago

  • File DSC_3629.JPG DSC_3629.JPG added
  • Tracker changed from 育苗 to 商品名
  • Subject changed from レタス、からし菜、コマツナ to リーフレタス、からし菜、コマツナ
  • Due date changed from 03/24/2023 to 05/03/2023
  • % Done changed from 70 to 50
  • 販売開始日 changed from 03/24/2023 to 04/10/2023

2023.04.01 15時、根付いた模様。

畝の様子を北側から撮影。

畝の様子を南側から撮影。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0401_涼太

2023.03.25 リーフレタス、からし菜の定植 @ 農士塾

#403#note-5 に従いて、浅植定植後、もみ殻燻炭、ウッドチップを載せ軽く鎮圧する。

G:\写真・動画\2023\農士塾\0326

定植から日数 日にち
1 3/25
30 4/23
50 5/3
Actions #7

Updated by 石崎 涼太 5 months ago

2023.04.11

本日畑の様子をレタス類の様子の確認。
順調に育っている様子。
感謝。

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

2023.04.20 草管理

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0420_農士塾準備

2023.04.14 草管理

草管理後、コマツナの手前(北側)から3/4ほどに、柑橘類乾燥皮を虫対策として根本に置いてみました。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0414_陸稲育苗・草管理

Actions #9

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

  • Related to 商品名 #444: 大豆(ダイズ・黒五葉・中晩生)@ 36 added
Actions #10

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

  • Related to 商品名 #443: サツマイモ(紅はるか)@ 52北東 added

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

  • File DSC_3795.JPG DSC_3795.JPG added
  • File DSC_3796.JPG DSC_3796.JPG added
  • Subject changed from リーフレタス、からし菜、コマツナ to リーフレタス、からし菜、コマツナ@畝34
  • Due date changed from 05/03/2023 to 07/04/2023
  • % Done changed from 50 to 60
  • 販売開始日 changed from 04/10/2023 to 05/04/2023

2023.04.20 畝の南、未使用の畝の整備

西 3m、東 5m
  • 草整理後、3条/畝の撒き筋をつくる。
  • その後、刈草をたっぷり畝上に載せる。

5/4 農士塾に於いての作付け計画

Actions #12

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

2023.04.28 軽く草管理

  • カラシナ【コーラルリーフ フェザー】の董立ちが目立ちました。=> 収穫適期
  • コマツナも収穫適期と思われる。
  • リーフレタス【ニューれたす菜】は、他に比べると若干小さい≒早いかな。
  • リーフレタス【晩抽レッドファイヤー】は、収穫しても良いもがちらほら。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0428_キタアカリ芽掻き・草管理

Actions #13

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

Actions #14

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

Actions #15

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

  • Related to 作業 #434: 5/4(木・みどりの日)第二回農士塾フィールドキャンパス in 2023 added
Actions #16

Updated by 石﨑 則夫 5 months ago

2023.05.04 第2回農士塾にて収穫

ニューれたす菜、晩抽レッドファイヤーは良い出来栄えで収穫出来た。
夫々、数株は何らかの被害を受けて収穫にこぎつけなかったが、致し方ない。

品種 定植数 収穫数
ニューれたす菜 50 半分
晩抽レッドファイヤー 55 半分
  • カラシナ(コーラルリーフ フェザー)
    • 51株定植したが、花が咲いていたため、花芽の部分のみ、石﨑収穫する。
  • コマツナ
    • 38株定植したが、虫の被害が目立つ + 時期を過ぎていたため、収穫 0 となる。

カラシナ、コマツナの畝は、仮払い機にて刈り取り、残渣を畝上に置く。

G:\写真・動画\2023\農士塾\0504:\写真・動画\2023\農士塾\0504

Actions #17

Updated by 石﨑 則夫 4 months ago

2023.05.18 収穫&草管理

  • リーフレタス(ニューれたす菜)1束、リーフレタス(晩抽レッドファイヤー)2束をでいさかさんへ謹呈。<= 涼太、ソラマメ戴いた御礼に。
  • 残は夫々、20束ほど。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0518_ソルゴー播種&ニンニク・タマネギ試し掘り

涼太へ 2023.05.12

  • 明日(土)以降、適時のものを収穫して自身で食べて下さい。
  • その際、株元から切り、根っこは抜かないで下さい。=> 農士塾時と同様に。
    • 農士塾で収穫したものの株元から、次の葉っぱが成長してますのでご確認下さい。
  • 時折、橋本家にもお裾分けして下さい。=> 毎回では無くて良いので。

2023.05.11 草管理

  • リーフレタス(ニューれたす菜):残26
  • リーフレタス(晩抽レッドファイヤー):残25(26-1)
    • 本日、1ついただいたので、残り25です。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0511_ソラマメ初収穫&夏野菜播種

Actions #18

Updated by 石崎 涼太 4 months ago

2023.05.24

本日畑のレタス類の様子の確認。
晩抽レッドファイヤーとニューれたす菜を2株ずつ収穫。
感謝。
Actions #19

Updated by 石﨑 則夫 4 months ago

2023.05.25 収穫、草管理、発送

  • 晩抽レッドファイヤーとニューれたす菜を以下へ、1束づつ合計8束収穫。
    • でいさかさん、橋本家、あべさん、平井さん
    • #352#note-23 報告にあるように、お裾分け発送を 安倍さん、平井さんへ
  • 残数(再生中のものは含まず)
    • レッドファイヤー:14
    • ニューれたす菜:15

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0525_ニンニク・タマネギ・ソラマメ収穫と出荷

Actions #20

Updated by 石崎 涼太 4 months ago

2023.05.28

三上社長に発送の為、ニューレタス菜とレッドファイヤー1玉ずつ収穫。
梱包・発送完了。

感謝。

Actions #21

Updated by 石﨑 則夫 4 months ago

  • 残数 changed from 29 to 20

2023.06.04 収穫、草管理

  • 行先
    • 涼太、店長へ一束づつ。
    • 石﨑、レッドファイヤー一束を朝食としていただく。
  • 残数(再生中のものは含まず)
    • レッドファイヤー、ニューれたす菜、夫々10株づつ以下だが、残数を20として計上する。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0604_タマネギ全収穫&ニンニク収穫

Actions #22

Updated by 石﨑 則夫 3 months ago

  • Related to deleted (商品名 #444: 大豆(ダイズ・黒五葉・中晩生)@ 36)
Actions #23

Updated by 石﨑 則夫 3 months ago

2023.06.18 収穫、草整理

  • 行先
    • 店長へ、レッドファイヤー(RF)、ニューれたす菜 一束づつ。
    • 石﨑、RF一束を朝食として戴きました。他、同じくRFを一束持ち帰り。
  • 残数(再生中のものも含む)
    • レッドファイヤー、ニューれたす菜、夫々5~10株ずつだが、残数を15として計上する。
  • それにしても、昨年のこぼれタネからの赤しその成長が著しい! -> @安倍 明美 おねーが喜ぶと思う。^^

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0618_黒大豆&落花生播種

Updated by 石﨑 則夫 3 months ago

2023.06.25 収穫(発送)予定

  • 三上氏へ予定 by 涼太
    • シソの他に、 #424 #431 、そのほか涼太が見繕って発送予定。

2023.06.24 収穫(発送)、草整理

  • レッドファイヤー(RF)、ニューれたす菜 を数株づつ収穫。
    • 再生中のものも含め残5 と計上。
  • 出荷(南郷、AA)
    • シソと共に涼太が作った #491 #492

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0624_大豆&落花生播種

Updated by 石崎 涼太 3 months ago

2023.06.26 収穫と草整理

レッドファイヤー1株、ニューレタス菜1株、小松菜1株、シソ20-30枚を三上さんに送るため収穫。

Actions #26

Updated by 石﨑 則夫 3 months ago

2023.07.02 草整理

主に赤しそに覆われているが、再生中・董立ちのものなど、10株程レタスが生育中。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0702_落花生播き直し&ムクナ豆播種

Actions #27

Updated by 石﨑 則夫 2 months ago

2023.07.09 草管理

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0709_草管理

Actions #28

Updated by 石﨑 則夫 2 months ago

  • % Done changed from 90 to 100

2023.07.23 草管理

  • 董立ちと、赤シソの成長が目立つ。
  • 次の作付け迄様子見。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0723_炎天下草整理

Actions #29

Updated by 石﨑 則夫 about 2 months ago

2023.08.06 草管理

リーフレタスのタネ自家採取は可能でしょう。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0806_草管理

Actions #30

Updated by 石﨑 則夫 23 days ago

  • Due date changed from 07/15/2023 to 07/02/2023

2023.08.29 種自家採取

カフェ内にリーフレタス(ニューれたす菜)を保管

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0829_キタアカリ播種

Actions #31

Updated by 石﨑 則夫 7 days ago

2023.09.14 草管理

  • 種取り用の株も無くなりました。
  • 草管理を行い、一部のシソもシソ穂用に収穫。
  • シソ穂が充実したら収穫 => ソラマメ播種予定。
    • シソ穂収穫までチケットオープンとする。

\\pi\3i\個人\石崎\ながら倶楽部\農家長男のつれづれ日記\石﨑農園\2023\0914_草管理&ニンジン再播種

Actions

Also available in: Atom PDF